ページ

|.審査時の質問と確認

審査では、審査員が色々質問してくる。資料の提示を求めたり説明を求めたりしながら、まるで潜水艦ゲーム。説明の連関で質問してくることもあれば唐突に方向違いの質問も出てくる。こちらが身構える前に矢が放たれると思わず本音で回答する。そこに前の質問回答との矛盾があると戻って再確認。なんてね。

だから飾るのは愚行。隠し通せたとして誰のためにもならない。馬鹿馬鹿しい。指摘事項の件数を管理特性に入れる馬鹿マネジャーに振り回されることになる。事件事故ゼロを管理特性に入れると隠し事が増えるだけに終わる。管理指標はポジティブ指標を選ぶべき。ネガティブ指標を選ぶと失敗する。

質問が何を意図しているかを理解するのは悪くないだろう。適切な答えにつながるから。方向違いの回答をして墓穴?を掘ることもない。別に嘘をつく訳ではないのだから。

「|」でリードするタイトルに質問を入れてみる。ラベルで規格番号が入るから簡単なクイズになるでしょうか。

過去 30 日間

過去 1 年間

人気の投稿